出産育児一時金のススメ。
こんにちは。
福岡県久留米市にある
鍼灸整骨院 整体院 誠春(せいしゅん)です。
今回は
「出産育児一時金」について。
妊娠・出産を経る中で、一番お金がかかるのが
分娩費と入院費になると思います。
この出費を少しでもサポートする為に
健康保険から支給されるのが「出産育児一時金」です。
働いている方であれば、勤務先の健康保険組合や共済組合から支給され
扶養に入られている方であればご主人が加入している健康保険から支給されます。
※働いていたけれど、出産に伴い退職したという方でも
退職後6カ月以内の出産であれば、元勤務先の健康保険に請求する必要があります。
支給額は一律で子供1人当たり42万円。
多胎児の場合は42万円×人数分の支給となります。
死産の場合は、妊娠4カ月(85日)以降であれば支給対象となります。
申請方法、申請するのに便利な制度はいくつかあります。
支給される金額に差はありませんが、
支給されるまでの流れが少し違うので確認しておくことをおすすめしますm(__)m
〇直接支払制度
健康保険組合から病産院に直接一時金を支払う制度。
42万円以上の費用であれば病産院に支払う必要がありますが、
42万円以下であれば退院時の支払いはなく、おつりは健康保険組合に請求すると別途振り込まれます。
この制度を導入している所と、していない所があるので事前確認は必須です。
1・妊娠中に、病産院からもらう直接支払所の承諾書に署名し、提出。
2・退院時に42万円以上であれば支払う。
3・42万円以下の費用の時は退院後に健康保険組に申請。
という、流れの支給となります。
42万円以下の場合は、もう一度申請しないとおつり分が支給されないのでご注意ください。
〇受取代理制度
健康保険組合から病産院に直接一時金を支払う制度。
ですが、病産院は申請せずあなたが出産前に申請しておく必要がある制度です。
事前に申請しておくメリットとして、手数料不要という点があります。
直接支払制度を利用すると、申請を出すのは病産院側なので
申請を出す際の手数料も退院時の支払いに含まれてしまいます。
手数料の支払いをおさえたい場合、
もしくは利用予定の病産院が直接支払制度を導入していない場合は
この受取代理制度を利用することが多いと思います。
1・妊娠中に、健康保険組合から受取代理用の申請書を貰って記入。
2・病産院に、申請書の病産院記入欄を記入してもらい自分で健康保険組合に提出。
2・退院時に費用が42万円以上であれば支払う。
3・42万円以下の費用の時は退院後に指定口座に支給。
という、流れの支給となります。
42万円以下の場合でも、もう一度健康保険組合に申請する必要はありません。
〇産後申請方式
その名前のとおり、産後に支給を申請します。
が、産後に申請なので退院時には全額自己負担となります。
退院後に、分娩費の領収書や申請書など必要書類を用意して
健康保険組合に提出後、2週間ほどで指定口座に支給されます。
メジャーな申請方法ではありませんが、
妊娠・出産中は何が起こるか分からないもの。
出産後でも申請できることを覚えておいて損はありません。
自然分娩を予定していても、急遽帝王切開に切り替わることは十分あり得ます。
民間の医療保険の中には、帝王切開の手術費用が支給されるものもあるので
自分が契約している医療保険の内容は確認しておくことをおすすめします(・ω・)
嫌でも付きまとってしまうお金の問題。
少しでも楽に出来るならそれに越したことはありません。
どなたかのご参考になれば幸いですm(__)m
病産院や健康保険組合への申請書の申請などは
「出産育児一時金の申請をしたい」と伝えれば色々教えてくれることが多いです。
誠春では、産後整体というかたちで
産後の身体を楽にするサポートをさせて頂いています。
産後1カ月から、子連れでOK。
産後太り予防にもおすすめです(/・ω・)/
予約制ですので、気になる方はお気軽にお問合せください。
※治療の流れ、料金を紹介しているページにお得な情報掲載中です。
「妊活ブログ見ました」とお伝え頂けると助かります。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
ブログで紹介して欲しいことなどあればお気軽にご連絡ください!(*^^)v
また足をお運び頂ければ幸いでござます。
↓ご希望の連絡手段でお問合せください↓
0コメント