東洋医学的な不妊治療。



こんばんは。

福岡県久留米市にある

鍼灸整骨院 誠春(せいしゅん)です(^^)



今回は、「東洋医学」の観点から見た不妊治療について。



鍼やお灸、もそうなんですが、今回は

「漢方薬」と「食養生」に着目して書いていきます。






〇漢方薬

ここに紹介する漢方はほんの一例です。漢方は、その人のその時の症状によって事細かに生薬の配合が変わるものです。

漢方外来などで、同名の漢方を処方してほしいと伝えても今のあなたには適していなかった場合、処方してもらえないことがあることを予めご了承ください。



・加味逍遙散(かみしょうようさん)

 血行を正し、上半身の熱を鎮めることで不安を和らげる効果があります。月経困難症にも効果があります。

・当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

 血行を良くし、利尿作用を高めます。体力低下からくるめまいやむくみにも効果的です。

・温経湯(うんけいとう)

 血行を良くして、冷えた手先を温めてくれます。体力回復、月経困難症にも効果があります。

・六君子湯(りっくんしとう)

 胃腸のはたらきをよくしてくれます。胃腸の不調からくる疲れやすい体質を改善してくれます。

・桃核承気湯(とうかくじょうきとう)

 全身の血行を正し、のぼせや便秘、冷えを改善します。月経困難症にも効果があります。

・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

 血行を正し、のぼせや手足の冷えを改善します。卵巣機能の改善効果もあります。

・桂枝加竜骨牡蛎湯(けいしかりゅうこつぼれいとう)

 興奮を鎮めからだを温めてくれます。虚弱体質で、神経過敏になっている人に向いています。





〇食養生

こちらも、一例にすぎません。その時の体調によっては効果を感じづらかったりしますし、摂り過ぎもよくないことを、覚えておいてください。

・生殖機能のはたらきを強める食べ物

 ウナギ、エビ、タイ、ニラ、キャベツ、ゴボウなど

・造血機能を活性化させ、血液を増やしてくれる食べ物

 人参、ホウレンソウ、ラム肉、マグロ、サケなど

・体調を整え、月経不順を解消しやすい食べ物

 ダイコン、ホウレンソウ、蕎麦など






漢方は、漢方外来、漢方内科、漢方薬局と名の付く場所で処方してもらえます。市販のものよりも少し値が張りますが、その時のあなたのからだに合わせた配合で処方してくれるので効果が段違いです。

からだに合わない漢方をのむと、かえって冷えが強くなってしまったり、副作用か、好転反応か分からず半端に服用を辞めてしまったりします。お金も時間ももったいないので、専門家に助けを求めるのが一番の近道です。相談だけ受けてくれるところも多いです。まずはご利用されてみてください。



食べものは、胃腸に不安がある場合は柔らかく調理してから、食べられてください。よく噛む、栄養をしっかり吸収する為にも、食材の味を生かすシンプルなものがおすすめです。




東洋医学の基本は「治す」のではなく「整えて、元に戻す」こと。

その為、すぐに効果が出ないことが多いですが、その代わり、悩みの再発になることも少なくなります。




西洋医学より、東洋医学の方が優れている!!とのたまうつもりはありません。


西洋医学と東洋医学の得意なところをうまく利用して頂ければいいなと思います。






誠春は、鍼灸院です。

治療のベースは東洋医学ですが、西洋医学にも精通しさせて頂き、病院での治療と連係が取れるような体制を整えております。


相談だけ、大丈夫です。

お気軽にお問合せくださいね。



「妊活ブログ見ました」とお伝えくださると助かります(/・ω・)/



↓ご希望の連絡手段をクリック(タップ)してください↓

久留米 鍼灸整骨院 整体院 誠春 ~妊活・不妊鍼灸・産後整体~

福岡県 久留米市 不妊整体・妊活ケアなら誠春! 産後整体で口コミサイト福岡県久留米市№1。 本物の技術と知識を提供致します。 妊活・不妊整体からマタニティケア(逆子鍼灸や悪阻治療)、 産後整体・骨盤矯正まで手掛ける治療院。久留米で9年目。