高齢出産。
こんばんは。
福岡県 久留米市にある
鍼灸整骨院 整体院 誠春(せいしゅん)です(*'ω'*)
今回は「高齢出産」について。
当院でも相談が多い、高齢出産。
何歳から?リスクは?どうしたらいいの?
様々な不安を持たれている方が多いです(._.)
高齢出産とはなんなのか。
また高齢出産の際に心掛けることや
前もって知っておいて欲しいことなどを
書いていこうと思います(/・ω・)/
まず、高齢出産とは
「35歳以上の”初産”」のことを指します。
二人目などの場合は入らないです。
また、不妊の定義としては
1年以上避妊しなくても妊娠しないことですが
35歳以上の方は
3か月妊娠しなければ病院へ行き
検査を受けられることをオススメします。
考えられるリスクとしては、
妊娠糖尿病や早産・流産の可能性が高まること。
また染色体異常(ダウン症など)が増えるとされています。
体力的な負担も大きいです。
が、高齢だから障がい児が産まれるだとか
絶対早産してしまうとかではありません。
誤った情報に振り回されないでください。
また、「高齢だから自然妊娠は無理」と
最初からあきらめてしまう方が多いですが
無理ではありません!!
もちろん、若いころに比べたら妊娠しにくいです。
ですが目立った原因がないのであれば
タイミング法でも十分可能性があります。
自然妊娠であることにこだわるよりも、
不妊の原因やご自分の体と相談して
必要であれば医療に頼ることも大切です。
また、不妊であるか検査を受ける際は男性も必ず受けられてください。
不妊の原因の半分は男性側にあると言われています。
男性が若いから大丈夫、なんてことはありません。
不妊が疑われるなら男女で検査を受けられてくださいm(__)m
高齢出産の方に心掛けて欲しいのはこちら。
〇早く、効率よく動くこと。
〇正しい知識を得ること。
〇ネガティブな情報も知っておくこと。
無理だと嘆いたり、都合のいい情報ばかり信じたり、
言われるままに色んなことを試したりしていると
貴重な時間とお金を無駄にしてしまいます。
自分で調べたり、誰かに聞いたり。
まずは不妊相談や専門院へ行くのも一つの手です(/・ω・)/
※当院の不妊治療に通われたのち、無事ご出産された患者様。
当院に相談に来られても大丈夫です(^^)
今のままで大丈夫なのか?
これから何をどうしたらいいのか?
どんなことでも構いません。
お気軽にお問合せくださいね。
※1カ月でお受けできる人数に限りがございます。
完全予約制でもありますので
まずは下記の連絡手段からお問い合わせ頂けると幸いです。
「妊活ブログを見ました。
妊活したいです(妊活相談したいです)。」とお伝えくださいませ(/・ω・)/
ご希望の連絡手段をクリック(タップ)されてください。
0コメント