妊娠中の体操・エクササイズ。
こんばんは。
福岡県 久留米市にある
鍼灸整骨院 整体院 誠春(せいしゅん)です(*'ω'*)
あけましておめでとうございますm(__)m
昨年は多くの方にご覧頂いていたようで、
感謝の気持ちで一杯でございます。
2018年も皆様のお役に立てるような
記事を更新してまいりますので
どうぞ、よろしくお願い致します。
今回は、「妊娠中の体操・エクササイズ」について。
つわりや体調も落ち着いてくると、
身体を動かしたくなる方も多いと思います。
お医者さんに運動しなさいと
言われることもあります。
当院でも適度な運動を
お願いすることもございますm(__)m
妊娠中は、どんなことに気を付けたらいいのか?
どんな体操やエクササイズ、運動をするにしても
気を付けた方がいいことを簡単にご紹介していきます(^^)/
①主治医の指示に従う
②体調が悪い時はおこなわない。
大前提ですm(__)m
いつもと体調が違う・優れないとき、
主治医から安静が指示されているときは
運動等を控え、安静にされてください。
③同じ体勢を続けない(座りっぱなし・立ちっぱなし等)。
④運動強度は徐々に増やす。
妊娠前、運動をあまりしなかった方は
特に気を付けて欲しいポイントです。
「頑張る」強度ではなく、
「気持ちいい」強度でお願い致します。
「無理をしてないか?」と
確かめながらやるのがおススメです(*^^)
④水分補給を欠かさない。
⑤呼吸を止めない。
特に呼吸は強く意識してください。
吐くことを意識するとベターです。
⑤休む時はリラックスできる体勢で。
座っている方が楽、
横向きに寝る方が楽など
お腹の大きさやママによって
違うと思います(/・ω・)/
「リラックスできているか」
「体のどこにも無理な力が入っていないか」
等を目安に休む体勢を見つけてください(*^^)
妊娠中はどんなことにも言えますが、
無理は厳禁ですm(__)m
お腹や胸が張ってるだけ、
でも十分休む理由になります。
無理のない範囲で
気持ちよく体操・エクササイズを
されてくださいね(/・ω・)/
当院のマタニティケアでは
妊娠中も可能な体操や、
負担の少ないストレッチなどをお伝えしています。
お身体の痛みを軽減させることも出来ますので
お気軽にお尋ねくださいませ(^^)/
ご予約・お問い合わせの際は
「妊活ブログを見ました。」と
とお伝えくださいませ(/・ω・)/
ご希望の連絡手段をクリック(タップ)されてください。
0コメント