病産院の種類と特徴。
こんばんは。
福岡県 久留米市にある
鍼灸整骨院 整体院 誠春(せいしゅん)です(*‘∀‘)
今回は、「病産院の種類」について。
通院や出産で、必ずと言っていいほど
お世話になるのが病院や産院。
家からの距離や分娩方法・費用や
個室か母子同室かなど、
どのような出産をイメージしているかで
選ぶポイントが変わってきます。
①総合病院・大学病院
産科医のほか、様々な専門医が常駐。ベッド数は最多。
出産リスクが高い方や、多胎妊娠の方は
安心できる要素が特に多いと言えます。
ただ、出産方法や立ち合いの有無に
あまり自由が認められていなかったり、
待ち時間が長くなりがちな部分も。
②産科専門医院
お産を専門に扱う、ベッド数が20以上の病院。
妊娠・出産の専門医が集まっており、
設備や指導も充実しています。
ただ、サービス内容や出産方法は
施設ごとに特色があるので事前確認を。
③個人産院・クリニック
産科医が個人で開業している、ベッド数が19以下の院。
地域密着型の産院が多く、分娩体位や
産後のスケジュールも希望が通りやすいです。
緊急時に不安がある、という方は事前に
どの病院とネットワークがあるのか聞いておくと安心です。
④助産院
助産師が正常分娩を介助する施設。ベッド数は9以下。
家庭的な雰囲気の中、お好みの出産方法で出産出来ます。
医療行為が行える施設ではないため、
妊娠経過が順調であり、正常分娩の可能性が
高い方のみが利用することが出来ます。
⑤自宅出産
助産師さんが自宅に来てくれるところも。
移動せず、産後も自宅で過ごせるなど
利点も多いですが、母子ともに
健康であることが大前提となります。
緊急時に搬送される病院の距離や
スタッフさんの印象、担当医との相性。
出産時のケアや講座の充実度など、
病産院によって違いますので
下調べは念入りにするのが吉です(^^♪
また、病産院の数はそんなに多くありません。
予約でいっぱい…なんてこともあり得ますので
お早目に決めたほうが安心です。
誠春では妊活中・産後のお悩みはもちろんのこと、
妊娠中のお悩みにもしっかり対応させて頂いております。
痛みがある、この動きがキツイなど
どんなお悩みでも大丈夫ですので
お気軽にご相談くださいませ(*‘ω‘ *)
ご予約・お問い合わせの際は
「妊活ブログを見ました。」と
とお伝えくださいませ(/・ω・)/
ご希望の連絡手段をクリック(タップ)されてください。
0コメント